私たちの特徴

ご利用者の意思を尊重したケア

ご利用者によって、心身の状態や目標は様々です。私たちはご利用者の自己実現したいことを尊重し、医療・介護の専門的な視点から支援しています。

ご利用者やご家族の合意のもとケアプランを作成し、介護士や看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのリハビリテーション専門職が協力して日常のケアを行っています。

「地域共生社会」を目指して

私たちは社会への接点・交流機会を持ち、地域コミュニティの拠点になることを目指しています。
社会と関わることによって生きがいや意欲が生まれ、自身のやれることが広がっていく。
障害を持った方や高齢者の方が社会参加することによって、地域への理解も得られる。
私たちはそういった場面を何度となく体験してきました。

地域を通じたケアを実践していくことで、介護が必要な方や高齢者の方が自律性を生み出せる環境へ。高齢者が社会に出ていくだけでなく、全世代が自然に支えあう世界を目指して。

介護の質を高める取り組み

高齢化社会を迎え、過去の古い介護(残存機能まで奪ってしまうようなお世話型介護)から、自律を支援する介護の需要が高まってきました。
介護はより根拠に基づいた知識、技術が求められています。私たちは地域の医療や福祉、介護の多職種が集まる連携ネットワークへの参加、事例研究発表会、研修の積極的な参加など、サービスの質を高める取り組みを日々行なっています。

  • 事例研究発表会
  • ウイズ・ハート、さくらテラス 合同研修

病院運営を活かした医療連携

病院と密に連携を取りながら医療連携を行っています。ご利用者様と医療の連携以外にも職員同士が医療の知識を高めるために研修・勉強会などを行っています。

介護老人保健施設

施設内の常勤医師

  • ・医療相談、報告、連絡
  • ・診療、処方、処置、処置の指示

看護

  • ・健康チェック
  • ・医療相談、処置、服薬管理、医師への報告

訪問歯科

  • ・口腔衛生相談、報告、連絡、治療、口腔衛生、口腔衛生管理に係る助言(週2回)

グループホーム

訪問診療

  • ・担当主治医(月2回)*24時間連絡体制
  • ・医療相談、報告、連絡
  • ・診療、処方、処置、処置の指示、入院指示

訪問看護(週1回)*24時間連絡体制

  • ・健康チェック
  • ・医療相談、報告、連絡、医師への報告

訪問歯科(週1回)*希望者

  • ・口腔衛生相談、報告、連絡、治療、口腔衛生、口腔衛生管理に係る助言(月1回)

居宅介護支援

琵琶湖大橋病院の居宅介護支援事業所となりますので、ケアマネジャーが密に病院と連携を行い、定期的な訪問診療、訪問看護、訪問歯科はもちろん、状況に応じての医療連携を行っています。